カテゴリー: スーパーコピー

軍用時計がオリジンの「カーキ フィールド」コレクションは、堅牢でラギッド。

ハミルトンが「カーキ フィールド」を体感する期間限定イベントを開催 ~

「カーキ フィールド」 X 「アメリカンカルチャー」。アドベンチャー、エンターテイメント、ヘリテージの精神が息づく空間で「カーキ フィールド」の世界を体感できる期間限定イベント開催。軍用時計がオリジンの「カーキ フィールド」コレクションは、堅牢でラギッド。このミリタリーウォッチの伝統とアメリカンカルチャーが息づく「カーキ フィールド」コレクションの魅力が五感で感じられるイベント“Find your KHAKI”を期間限定で開催します。

ハミルトンは1892年アメリカ ペンシルバニア州ランカスターで創業しました。130年以上の歴史を誇るハミルトンのウォッチメイキング技術は、アメリカの鉄道黎明期と共に発展し、軍の兵士、パイロット、ハリウッドスターの腕元を彩ってきました。数々の名作の中でも「カーキ」シリーズには、絶対的な精度を誇る歴史があります。
1917年、ハミルトンはアメリカ軍のオフィシャルウォッチサプライヤーに任命され、どんな時でも常に信頼できるミリタリーウォッチの供給をスタートしました。軍用時計としてアメリカ軍に認められた高い水準を維持しながら、迅速に技術革新を行う能力が評価され、5度の「Army-Navy ‘E’ Award」の栄光を手にしてます。
特に軍用時計がオリジンの「カーキ フィールド」コレクションは、堅牢でラギッド。このミリタリーウォッチの伝統とアメリカンカルチャーが息づく「カーキ フィールド」コレクションの魅力が五感で感じられるイベント“Find your KHAKI”を期間限定で開催いたします。

本イベントでは、アメリカに暮らす一人の“KHAKI Lover”の部屋をコンセプトに、「カーキ フィールド」が持つ多面的な魅力を空間演出とともに表現。アドベンチャー、エンターテイメント、ヘリテージ、3つのテーマで語られる「カーキ フィールド」のストーリーを体験できる没入型展示として展開します。
アメリカのヴィンテージクロースや雑貨の専門店“2nd Boom”とインテリアセレクトショップ”SHARK ATTACK“の協力のもと、このイベントのためだけにテーマに沿った特別な部屋を演出。しかも、それぞれの部屋に設置しているインテリアや家具、ポスター、レコード、衣類など、ほとんどの展示物をお買い求めいただけます。

「カーキ フィールド」はただの時計ではありません。それは、歴史と文化、そして自身のスタイルとつながるタイムピースです。ハミルトンが纏う“アメリカンカルチャー”を体感し、この特別な機会のために再構築した空間で、あなたにぴったりの「カーキ フィールド」を見つけてください。

[SHARK ATTACK CEROTE ANTIQUES]
ヴィンテージ家具好きが通う、インテリアセレクトショップ”SHARK ATTACK“ 。独自のコンテナ船で仕入れる家具や雑貨は国内トップクラスの入荷量です。また国内外の新進気鋭ブランドも多数取り扱う。店舗住所:東京都渋谷区千駄ヶ谷2-10-2 1F-B3F。https://sharkattack.jp/

[2nd Boom]
アメリカのヴィンテージ衣料に特化した専門店。店内で使用している雑貨も希少な品が揃う。店舗住所:東京都渋谷区恵比寿西1丁目16−2 恵比寿フラワーマンション。 https://www.instagram.com/2ndboom_ebisu/

【イベント概要】
<HAMILTON POP UP Event “Find your KHAKI” >
日時:
・11月22日(土) 11:00~19:00
・11月23日(日) 11:00~19:00
・11月24日(月・振休) 11:00~17:00
場所:GATE
住所:〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6丁目5−10
アクセス:JR山手線 原宿駅 / 東京メトロ 明治神宮前駅 徒歩3分 
*入場無料
URL:https://www.hamiltonwatch.com/ja-jp/findyourkhaki-popup-2025
※イベント会場での商品購入についての注意事項
・現金でのお支払いはお受けしておりません。キャッシュレス決済をご利用くださいますようお願いいたします。
・誠に恐縮ですが、ご購入頂いた商品は、不良品を除き返品交換はいたしかねます。
・ご購入時にレシート又は領収書の発行は、対応しておりません。あらかじめご了承いただけますようお願いいたします。
・イベント会場では、時計の販売を行っておりません。どうぞ、お近くのハミルトンストア 東京 キャットストリートにお立ち寄りください。

イベント開催特典
ハミルトン オフィシャル LINEにお友だち登録をしていただき、イベント会場で来場スタンプを取得した上で、ハミルトンストア 東京 キャットストリートにご来店いただいたお客様へ、オリジナルノベルティをプレゼント。
時計をご購入いただくとさらに豪華なプレゼントをご用意して、みなさまのご来場をお待ちしております。

注目のハミルトン展示商品

カーキ フィールド メカ
軍用時計がルーツで、高性能を誇る。ハミルトンを代表するアドベンチャーウォッチで、アメカジファッションとの相性が抜群。ワイルドなアウトドアから賑やかな街中まで、人生の旅を楽しむ人たちを腕元で支えるタイムピース。

カーキ フィールド マーフ
名匠クリストファー・ノーラン監督が手掛けた2014年公開の大ヒット映画『インターステラー』に登場する“マーフウォッチ”。登場人物の個性を鮮やかに描き出し、ファンの熱望により商品化されたユニークなオリジンを持つ。

カーキ フィールド クォーツ
1960年代に英国政府の非軍人向けに製造された「ハミルトンG.S.」をモチーフに誕生した「カーキ フィールド クォーツ」。正統性を受け継ぎながら、ファッションコーディネーションとしても楽しめるエントリーモデル。

カーキ フィールド エクスペディション
アウトドアに特化した時計を高いレベルへ引き上げる「カーキ フィールド エクスペディション」。頑丈なステンレススチール製ケースに、東西南北の基本方位が記された両方向回転式コンパスベゼルを備え、太陽の力による目的地へのナビゲーション機能が搭載されています。

カーキ フィールド メカ パワーリザーブ
ダイヤル上にパワーリザーブを示す、標準持続時間表示機能を備えた「カーキ フィールド」。伝統的なフィールドウォッチのデザインと、現代の時計製造技術が融合したモデル。エネルギー残量をひと目で確認できる実用性は、日々さらなる高みを目指す現代の冒険家にとって最適のツールです。

カーキ フィールド メカ 東京 キャットストリート エクスクルーシブエディション
ハミルトンストア 東京でのみ発売される「カーキ フィールド メカ」。質感あふれるコンクリートダイヤルに猫の足跡、ケースバックは”HIPSTER CAT”の刻印。キャットストリートのエッセンスとポップカルチャーを表現したモデル。

【お問い合わせ】
ハミルトン/スウォッチ グループ ジャパン
Tel.03-6254-7371 

[ハミルトン]
1892年アメリカ ペンシルバニア州ランカスターで創業。130年以上の歴史を誇るハミルトンは高精度な時計を作り続けています。ハミルトンのウォッチメイキング技術は、アメリカの鉄道黎明期と共に発展し、軍の兵士、パイロット、ハリウッドスターの腕元を彩りました。フィルムメーカーのウォッチメーカーとして揺るぎない存在であり続けているハミルトンの時計は、500本を超える映画に登場しており、カスタムウォッチが複数のハリウッドの大ヒット映画において非常に重要な役割を担っています。タイムピースを通して、本物のキャラクターやストーリーラインの確立に励む中で、ビデオゲームに登場するブランドウォッチを初めてデザインしたのも、ハミルトンです。クラフツマンシップと精度を追求し続けるハミルトンは、1957年に世界初の電池式腕時計を発表し、1970年には初のLED式デジタルウォッチを発表しました。ハミルトンはデザイン、テクノロジー、クラフツマンシップを追求し続け、ウォッチメイキングのリーディングカンパニーであるスウォッチグループの一員として、アメリカンスピリットとスイスのテクノロジーが融合したタイムピースを生み出しています。

H.モーザーが一 新しいストリームライナー・センターセコンド スモークサーモン フュメダイヤルを発表した。

H.モーザーが一体型ステンレススティール製ブレスレットモデルを刷新し、新しいストリームライナー・センターセコンド スモークサーモン フュメダイヤルを発表した。同モデルは1年間のみ生産される限定モデルとなっている。文字盤には、ほかの限定ダイヤルでしか見られない縦縞のグリフェ仕上げを採用。この仕上げは光と調和すると、ライトブラウンからミラー効果のあるブラックへと表情が一変する。

Moser Streamliner
1920年代から1930年代で活躍した高速列車からインスピレーションを得たストリームライナーケースはそのままに、ラグを廃して一体型のSS製ブレスレットを採用。ミドルケースの側面が窪んでおり、サテン仕上げとブラッシュ仕上げ、そしてポリッシュ仕上げを交互に施している。この対照的な仕上げはブレスレットにも受け継がれており、非常に複雑な構造のリンクは垂直方向のサテン、ポリッシュを組み合わせた仕上げを取り入れている。スーパーコピー代引きダイヤル側のサファイアはドーム型風防、裏蓋はシースルーバック仕様となっていて、そこからモーザーのダブルストライプ仕上げを施したCal.HMC200ムーブメントが鑑賞可能だ。ソリッドゴールド製ローター、そして最低3日間のパワーリザーブを実現している。

H. Moser Streamliner Smoked Salmon brown dial
特別仕様のこのモデルは1年間限定の販売で、価格は312万4000円(税込)となっている。

我々の考え
まずH.モーザーのオーナーであるベルトラン・メイラン(Bertrand Meylan)氏は、同ブランド主力のストリームライナー・センターセコンド “グリーン・ドラゴン”モデルとの別れをほのめかした。そんななか、同氏の弟であるブランドCEO、エドゥアルド・メイラン(Edouard Meylan)氏が、自身のInstagramに釣り用のフライを投稿している。ふたりの兄弟、およびブランドは新たなリリースを予告し、我々を楽しませる方法を知っていたのだ。そして今回、最新カラーの“スモークサーモン”ストリームライナーは、かつての鮮やかなグリーンダイヤルと比べると、少し真面目で控えめな印象と言えるもので、いい気分転換にはなるだろう。

H. Moser Streamliner
ストリームライナーは私のお気に入りの腕時計のひとつで、あまり野暮ったいバリエーションでは見かけない。写真で見る限り、スモークサーモンダイヤルを強調したブラウン寄りのチョイスはいいと思うのだが、採用しているグリフェ仕上げにより“木目”調が強すぎないか、少々気になるところだ。だがモーザーの強みのひとつである、文字盤のセンスに疑いを持ったことはない。ということで、実際に見てみて光と色の遊びを存分に味わわないことには、想像の域を出ないと思う。

基本情報
ブランド: H.モーザー(H. Moser & Cie.)
モデル名: ストリームライナー・センターセコンド スモークサーモン(Streamliner Centre Seconds Smoked Salmon)
型番: 6200-1207

直径: 40.0mm
厚さ: サファイアクリスタルなしは10.3mm、ありは12.1mm。
ケース素材: ステンレススティール
文字盤: スモークサーモングリフェ仕上げダイヤル
インデックス: アプライド
夜光: グロボライト製®の時分針
防水性能: 120m
ストラップ/ブレスレット: 一体型SS製ブレスレット、フォールディングクラスプ、3つのSS製ブレード、モーザーロゴの刻印

H. Moser Streamliner movement
ムーブメント情報
キャリバー: HMC200
機能: 時・分・センターセコンド
直径: 32.0mm
厚み: 5.5mm
パワーリザーブ: 約72時間
巻き上げ方式: 両方向巻き上げ式自動巻き
振動数: 2万1600振動/時
石数: 27
追加情報: 独自のシュトラウマン®ヒゲゼンマイ、モーザーストライプ仕上げのムーブメント

価格 & 発売時期
価格: 312万4000円(税込)

DB28の最新作は、時計の小型化というトレンドに沿った進化を遂げている。

ドゥ・べトゥーン DB28のダウンサイジング版となるDB28xs スターリーシーズを発表。

ドゥ・べトゥーン(De Bethun)のラインナップにおいて中核をなすDB28は、長きにわたって時計製造とデザインの両分野において特異かつ独特な視点を表現してきた。今回この一風変わったスイスのブランドは、DB28をより小さなケースに収めた最新進化形となるDB28xs スターリーシーズ(DB28xs Starry Seas)を発表した。美しい手巻きムーブメントと特別な文字盤を備えたドゥ・べトゥーンの“エクストラスモール(xs)”モデルは、ブランドが有するユニークな魅力をウェアラブルでモダンな存在へと昇華することを目的としている。

まずはケースについて話をしよう。DB28xs スターリーシーズは直径38.7mm、厚さ7.4mmで、ケースとヒンジ付きラグはいずれもグレード5のチタン製。表面には鏡面仕上げが施されていいる。文字盤にはブランドロゴらしいものがまったく見当たらず、外周部のシルバーのチャプターリングに時・分表示とロゴの両方が記されている。

ドゥ・ベトゥーンのDBシリーズの多くがそうであるように、文字盤はその時計の印象を大きく左右する。DB28xsの場合、文字盤にはブルーのポリッシュ仕上げを施したグレード5チタンを使用。“ランダムギヨシェ”パターン(ドゥ・ベトゥーンは世界初だと語っている)で表面を仕上げ、波打つような文字盤の表面に、ホワイトゴールドの星がまるで浮かび上がるように配置されている。ゆえにスターリーシーズ、星の海なのだ。

ブルーダイヤル上に星を模した装飾を施した外観は、DB28 スターリースカイ(DB28 Starry Sky)やDB25 スターリーバリアス(DB25 Starry Varius)といったブランドの過去の作品から派生したものだ。針は文字盤に表された静謐な空間の上に浮かんでおり、内部にはドゥ・ベトゥーンの手巻きCal.DB2005を搭載している。このキャリバーは過去にいくつかのDB25で確認されており、6日間のパワーリザーブと2万8800振動/時で時を刻む。

この時計がドゥ・べトゥーンブランドに属し、D28にラインナップしていることはいうまでもないだろう。DB28xs スターリーシーズは9万ドル(約1257万円)で販売予定であり、この値段に関しては少々驚きを覚えるかもしれない。

僕が時計に興味を持つようになってからこれまで、ドゥ・べトゥーンのパーソナリティ、遊び心、そして伝統的な時計製造のコンセプトや手法とネオフューチャリズムの要素を織り交ぜる能力(彼らの“ドリームウォッチ”を見てみて欲しい)を高く評価している。2013年に初めて行ったバーゼルワールドのハイライトがこのブランドで、それ以降、僕はこのブランドの時計、特にDB28をファンとして遠くから見守っている。

De Bethune DB28xs Starry Seas
そう考えると、直径39mmというサイジングは理にかなっていると思う。しかし、DB25QPのように40mm径の時計もあるものの、DB28シリーズのサイズは43〜44mmが中心だ。この手のサイズ感は2000年代半ばから後半にかけてドゥ・べトゥーンが注目を浴び始めたころ(ブランドの設立は2002年)に流行したものだ。しかし時代と人々の好みは常に変化するのである。フルサイズのDB28も、ラグがケースから分離して手首に沿うようになっているために不思議とうまくフィットするのだが、39mm径のDB28シリーズというアイデアは個人的に大歓迎だ。

もし新たにドゥ・べトゥーンを購入するにあたって実際にアドバイスを求めているのなら、僕に言えることは正規販売店に立ち寄った際にひとまわり大きなDB28とDB28xsを比較する機会を逃さないことだ。たとえそれがコントラストを確かめるだけだとしても意味がある。

De Bethune DB28xs Starry Seas
サイジングをのぞけば、DB28xs スターリーシーズにはDB28のすべての要素が詰め込まれている。高価だが美しく繊細で、個性に溢れた時計だ。初めて試着した2013年当時から変わらず、いまだ僕はDB28のオーナーになれそうな気配はない。だが、もしその状況が変わるようなことがあれば、DB28xsは間違いなく有力な候補になるだろう。

基本情報
ブランド: ドゥ・べトゥーン(De Bethune)
モデル名: DB28xs スターリーシーズ(DB28xs Starry Seas)
型番: DB28XsTIS3

直径: 38.7mm
厚み: 7.4mm
ケース素材: グレード5チタン
文字盤色: ブルーチタンの文字盤にランダムなギヨシェパターン
防水性能: 30m
ストラップ/ブレスレット: チタン製ピンバックル付きアリゲーターレザーストラップ

db28xs
ムーブメント情報
キャリバー: DB2005
機能: 時・分
直径: 30mm
パワーリザーブ: 6日間
巻き上げ方式: 手巻き
振動数: 2万8800振動/時
石数: 27
追加情報: 自動調整ツインバレル パワーリザーブ、フラットターミナルカーブ巻き上げヒゲゼンマイ、シリコン製ガンギ車

価格 & 発売時期
価格: 9万ドル(約1257万円)

針のない、まるで魔法使いの水晶玉のような時計をご紹介しましょう。

フランス発の独立系時計メーカー、トリローブ(Trilobe)が2018年のデビュー以来作り続けている、小さくて針のない不思議な時計に親近感を抱いています。回転するディスクとリングで時間を知らせるという彼らの試みは実にユニークで、それが理由で僕たちはこの時計を取り上げることになりました。あまりに気に入りすぎて、同ブランドのヌイ・ファンタスティック(Nuit Fantastique)のHODINKEE限定モデルでコラボレーションまで果たしたほどで、僕は妻に購入の許しを得ようと半ば強引に説得したのを覚えています(悲しいことに、僕がそのアイデアをほのめかすや、妻は冷ややかな視線を送ったわけですが)。その戦いに敗れたとはいえ、僕は幸運にも、より前衛的なモデルであるユヌ・フォル・ジュルネ(Une Folle Journéeはフランス語で“荒ぶる1日”の意味)と1週間ともに過ごし、このワイルドなデザインをまとう時計が日常をともに過ごすに相応しいか、動画に収めることができました。

ユヌ・フォル・ジュルネを見てまず気づくのは、多くの現代の時計とは異なり、針がないことでしょう。その代わり、スケルトンダイヤルに3つのエキセントリックなリングがあり、いちばん大きなリングが時、真ん中のリングが分、そしていちばん小さなリングが秒を表しています。慣れるのに少し時間がかかりましたが、これらはすべて反時計回りに回転しています。それらを支えるのは、リング下の歯車に取り付けられた異なる高さの軸です。

これらの浮遊するリングを保護するため、この時計はケースからなんと10.2mmも突き出た巨大なドーム状サファイアクリスタル風防を備えています。これは最近の時計ではあまり見られないレベルの、奥行きと立体感を演出しています。基本的なコンセプトは、よりフラットなニュイ・ファンタスティックと同じですが、このモデルではリングが実際に浮いているかのような錯覚を起こさせます。誰もこんなの見たことないと僕は断言できますよ。

ここまで聞けば、この時計はかなり変わり種に思えますが、グレード5のチタンケースは実のところ伝統的なデザインを踏襲しています。ポリッシュ仕上げでミドルケースにはサテン仕上げが施され、通常の3時位置にリューズを備え、厚さはわずか10mm(風防を除き)、直径は40.5mmです。現代の基準からすれば、このサイズは多くの人にとって着用可能なサイズであり、それこそがこのワイルドな時計がとても着用しやすい理由なのです。確かに、サファイアクリスタルは少し出っ張っていて、フラットなタイプに比べると物にぶつけやすいのですが、それ以外はほかの時計と同じようにレザーストラップで着用できます。また僕はいつも何かに時計をぶつけることを心配しているので、ユヌ・フォル・ジュルネを身につけているときはすべての時計と同程度の慎重さをもって扱いました。

ユヌ・フォル・ジュルネと過ごした1週間について、まだまだお伝えしたいことがあるのですが、この時計について説明を聞くよりも、実際に時計を眺めることほど楽しいものはありません。ですから、この魔法使いの水晶玉のような不思議な動きを動画でぜひ確かめて欲しいのです。

フルース オートマティック ネッシーパールダイバー リミテッド エディション”が登場する。

SPINNAKER(スピニカー)
Fleuss Automatic Nessie Pearl Diver Limited Edition(フルース オートマティック ネッシーパールダイバー リミテッド エディション)
本作は、2024年に話題を呼んだ第1弾のアップデードモデル。伝説の未確認生物ネッシーをテーマにした幻想的な一本。ベースモデルの“フルース”コレクションは、19世紀に人類が海へ進出した時代のダイビング機器から着想を得たシリーズとなる。

文字盤には天然のマザー・オブ・パールを全面に使用。光の角度によって虹色に輝く湖面を表現する。

5時位置のインダイヤルには、長い首を持つネッシーのシルエットを描いたディスクを配し、これが60秒で1回転。まるで、ネス湖の中をゆったりと泳ぐように動くネッシーを楽しめる。さらに、12時位置の外周には、ネッシーが棲息しているとされる場所北緯57度18分と西経4度27分の文字を刻む。

SPINNAKER(スピニカー) Fleuss Automatic Nessie Pearl Diver Limited Edition(フルース オートマティック ネッシーパールダイバー リミテッド エディション)

暗い場所でも時刻を確認できるよう、針とインデックスにはスイス製の高輝度蓄光塗料を採用。針の裏面にも塗料を施し、反射によってマザー・オブ・パールのダイヤルが淡く光る。さらにベゼルやネッシーのシルエットにも控えめな蓄光を施し、夜の湖に浮かぶような幻想的な光景を演出する。

そして、裏ブタはシースルー仕様で、日本製ムーヴメントキャリバーのMIYOTA 8245とそのローターに刻印されたネッシーの姿を見ることができる。ローターが回転するたびに、ケース内を泳ぐように動く姿もポイントだ。

SPINNAKER(スピニカー) Fleuss Automatic Nessie Pearl Diver Limited Edition(フルース オートマティック ネッシーパールダイバー リミテッド エディション)

収納ボックスには、ネッシーを捉えた伝説的な写真を描く。さらに、照射することで暗闇の中で光るネッシーを見られるUVライトも付属する。なお、販売価格は7万7000円。世界限定650本となる。